top of page

学生スイマー・社会人スイマーの皆さん
​繰り返す痛みやケガを
正しくケアできていますか?

スイミングプール

☑練習中や練習後、よく腰が痛くなる

☑膝を痛めてキックがうまく打てない

​☑練習中に肩が痛くなってくる

☑ベスト記録が1年以上出ていない

​体幹が抜ける、入れ方がわからない

☑体が硬くて、可動域が狭い

☑ストリームラインを綺麗につくれない

☑毎日練習しているが体のケアに通っていない

☑コーチに意識しなさいと言われてることが実践できない

コーチに意識しなさいと言われてることが実践できない
☑フォームの改善       
☑レース後半で身体が沈む   
​☑息継ぎが左右で苦手な方がある

意識しても出来ないことは

無意識の身体の使い方に問題があります

良いタイムを出すためには
練習はもちろん大切ですが
■身体をケアし筋疲労を取り除くこと
■効率よく力が伝わる身体に整えること
■日常の身体の使い方を見直すこと
■ケガをしない身体づくり
が大切です。
ケガを繰り返す選手のエラー動作
(無意識の身体の使い方)は

「動作分析」でわかります。

iOS の画像.gif

GenkiStyleでは

水泳トレーナーと足の治療院
​二つの強みを生かしてスイマーの
身体のケア、シューズの見直し、
選手サポートを行っています。

​身体のケアを見直したい選手はご相談ください

予約の備考欄に​水泳してますとご記入ください。

GenkiStyle代表

IMG_4900_edited.jpg

鍼灸師(厚生労働省認定 国家資格)
日本水泳連盟医科学委員会連携組織 日本水泳トレーナー会議会員

以下省略 (TOPページに記載)

トレーナー経歴
報徳学園中学校軟式野球部トレーナー(2009-2013)
須磨学園高校水泳部トレーナー(2013-2015)
大阪体育大学水泳部トレーナー(2013-2014,2017)
市川高校水泳部トレーナー(2019-2022)

佐伯 勇武選手専属トレーナー(2021-)

その他、プロ野球選手、サッカー選手、プロゴルファー等多くのアスリートが来院

IMG_8260.jpg
佐伯 勇武(さえき いさむ)

GenkiStyle所属競泳選手

​【須磨学園高校→中京大学卒】

​戦績/ベストタイム

バタフライ(長水路)

50m   23.41 兵庫県記録

100m 52.62

200m 1:58.76                     

バタフライ(短水路)

50m    22.76 兵庫県記録

100m  50.41 

(※50.62兵庫県記録保持者)

200m  1:52.88

2021年度                                              2022年度

・第97回日本選手権水泳競技大会    ・第98回日本選手権水泳競技大会

東京オリンピック日本代表選考会     50mバタフライ 第7位

50mバタフライ 第6位

 

・第4回日本社会人選手権水泳競技大会 ・第5回日本社会人選手権水泳競技大会

50mバタフライ   第6位        50mバタフライ第5位

100mバタフライ 第6位        100mバタフライ第7位

・第63回日本選手権(25m)水泳競技大会  ・第64回日本選手権(25m)水泳競技大会

50mバタフライ 第7位         50mバタフライ 第5位

100mバタフライ 第6位        100mバタフライ第6位

                                                200mバタフライ第8位

・国際大会日本代表選考会        

50mバタフライ 第7位

​トレーナー活動・学生向け講習風景
bottom of page